生野菜サラダのみのお昼ご飯で大丈夫?
最近入った会社の新人さんは、実家暮らしだけあって(?)毎日お弁当持参。
しかもその内容がかなり女子っぽいので、驚いたり関心したり。
というのは、横で食べているのを見ているかぎり、「生野菜サラダのみ」なんです。
炭水化物やタンパク質がなさすぎてちょっと心配になるくらい。でも本人はドレッシングも持参して美味しそうに食べてます。
私も自分の食べているものを他人にとやかく言われるのは苦手なタイプなので、特に「ヘルシーですね^^」なんてことは言いませんが、夕方お腹が空かないのかちょっと心配です…。
それに生野菜のサラダって、手軽そうでけっこう切ったり混ぜたりに手間がかかるんですよね。冷蔵庫に入れておかないとすぐにシナシナになってしまいますし。
私も夏場はたま〜にサラダ弁当にしますが、少なくとも炭水化物とタンパク質は絶対入れます。たとえばゆで卵とか、ツナとか。そうしないと栄養が偏るし定時までもたないし。
もしかしたらベジタリアンなのかも知れませんが、それにしたって枝豆とかひよこ豆とか、アボカドとか選択肢はいろいろありますからね^^
こうして書いていると私も久々に生野菜をいっぱい食べたい気分になってきました。
今うちにあまり野菜がないから、とりあえず旬ラストのレタスを買いに行ってきます!
しかもその内容がかなり女子っぽいので、驚いたり関心したり。
というのは、横で食べているのを見ているかぎり、「生野菜サラダのみ」なんです。
炭水化物やタンパク質がなさすぎてちょっと心配になるくらい。でも本人はドレッシングも持参して美味しそうに食べてます。
私も自分の食べているものを他人にとやかく言われるのは苦手なタイプなので、特に「ヘルシーですね^^」なんてことは言いませんが、夕方お腹が空かないのかちょっと心配です…。
それに生野菜のサラダって、手軽そうでけっこう切ったり混ぜたりに手間がかかるんですよね。冷蔵庫に入れておかないとすぐにシナシナになってしまいますし。
私も夏場はたま〜にサラダ弁当にしますが、少なくとも炭水化物とタンパク質は絶対入れます。たとえばゆで卵とか、ツナとか。そうしないと栄養が偏るし定時までもたないし。
もしかしたらベジタリアンなのかも知れませんが、それにしたって枝豆とかひよこ豆とか、アボカドとか選択肢はいろいろありますからね^^
こうして書いていると私も久々に生野菜をいっぱい食べたい気分になってきました。
今うちにあまり野菜がないから、とりあえず旬ラストのレタスを買いに行ってきます!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。